名前の由来
カプチーノの名は、カトリック教会の一派であるカプチン会の修道士が着るフードのついた修道服、
カプッチョ(cappuccio
「頭巾、フード」の意)にちなむとされ、
イタリアでカプチーノはカプッチョあるいはカップッチョとも呼ばれている。
またカプチーノの茶色が修道士の服の色と似ていたから、という説や、
エスプレッソに浮かんだミルクの泡を蓋に見立てたから(cappuccio には「蓋」の意味もある)という説、
さらに白い泡をコーヒーが囲む様子が、頭頂部のみを剃髪した修道士の髪型に似ているから、という説もある。
カプチーノのミルク
カプチーノにはエスプレッソとともに、ホットミルクと泡立てた牛乳との両方を用いる。
これらのミルクを用意するには、エスプレッソマシンやミルクフォーマーなどを使い、
熱すぎない温度で手早く撹拌することが必要になる。
一般的には、カプチーノにおけるエスプレッソ、スチームドミルク、フォームドミルクの割合は1:1:1とされるが、
店や客の好みによっても差異がある。
カプチーノ・キアロ
エスプレッソに対してミルクの割合が多いもの。「キアロ」はイタリア語で「明るい」の意。
カプチーノ・スクーロ
エスプレッソに対してミルクの割合が少ないもの。「スクーロ」はイタリア語で「暗い」の意。
ウェット・カプチーノ
フォームドミルクよりスチームドミルクの割合が多いもの。液体のミルクの分量が多いのでとろっとしている。全くフォームドミルクを入れないものはセンツァ・スキューマ(「泡なし」の意)と呼ぶ。
ドライ・カプチーノ
スチームドミルクよりフォームドミルクの割合が多いもの。ミルクの泡が多いのでふわっとしている。
バリエーション
カプチーノにはトッピングの違いによってもさまざまな種類がある。
カプチーノ・コン・カカオ
ココアパウダーをかけたもの。
キャラメル・カプチーノ
キャラメルシロップを加えたもの。
へーゼルナッツ・カプチーノ
へーゼルナッツシロップを加えたもの。
牛乳以外の乳製品を用いたカプチーノ
ソイチーノ
豆乳を用いたもの。
スキニチーノ
スキムミルクを用いたもの。
カプチーノに類似したエスプレッソのバリエーション
カプチーノとこれらとの違いは、
どのようなミルクを入れているか、またその分量はどれくらいか、という差によって生じる。
カフェ・ラッテ
エスプレッソにスチームドミルクをたっぷりと用いる。
カフェ・マキアート
エスプレッソに対し、フォームドミルクを少量たらすように加える。
カフェ・コン・パンナ
エスプレッソの上にホイップクリームを浮かべたもので、ミルクは使用しない。しばしばココアパウダーをかける。
カフェ・モカ
カフェ・コン・パンナにチョコレートシロップを加えたもの。
|