ペーパードリップは1908年、メリタ・ベンツ夫人により発案されました。
世界初のコーヒーフィルター
ペーパードリップコーヒーの歴史
現在、コーヒーファンの間では当たり前の存在であるペーパードリップシステム
(ろ紙でコーヒー粉をこしてコーヒーを抽出する方式)は、
1908年、ドイツの一都市ドレスデンに住むメリタ・ベンツ夫人によって発明されました。
当時、家庭でのコーヒー抽出は布や金網によるもので、
手間がかかる上に不衛生であったり、粉がカップに入ってしまったりと、
「誰でも手軽においしいコーヒー」というわけにはいきませんでした。
「もっと手軽においしいコーヒーをいれて、最愛の夫に飲ませてあげたい。」 ──
夫を想う深い愛情から、メリタ夫人は小さな穴をいくつか開けた真鍮製の容器
(後のフィルター)に1枚のろ紙とコーヒー粉をのせ、お湯を注ぐ方法を考え出しました。
この方法なら、コーヒー粉がカップに入ることもなく、ゴミ捨ても簡単。
しかも余計な雑味をろ紙が吸うので味もおいしくなったのです。
これが、世界で最初のペーパー・ドリップシステムの誕生です。
同じ年、このメリタ夫人のアイデアだけが資本の会社「M.Benz」が設立されました。
アパートの一室に設けられた事務所で、たった4名で生産を営業と行い、
小さなストアなどでペーパードリップシステムを紹介していくうちに、
評判は瞬く間にドイツ全土に拡がりました。
1912年には本格的な生産を始め、発注に生産が追いつかなくなったメリタは、
現在の工場があるドイツ北西の待ち、ミンデンに移転します。
たった一人の女性がはじめたビジネスが、世界規模の会社へと成長をはじめたのです。
彼女の情熱は息子のホルスト・ベンツに引き継がれました。
もっと使いやすいシステムにならないかと改良に挑んだ彼は、
現在のような円錐形で溝の付いたフィルターとペーパーを完成させ、
1937年、ドイツで特許を取得します。
ホルスト・ベンツが最初に開発したフィルターの抽出口には8つの穴が開いていました。
8つ穴のフィルターでつくるコーヒーの味に満足しなかった彼は、
フィルター内でのお湯の流れやコーヒー抽出メカニズムの研究を繰り返し行い、
フィルターの形状はもちろん、傾斜角度から溝の数など丹念に検討を重ねて、
1960年代に現在の1つ穴フィルターを生み出しました。
以来、ペーパードリップシステムの理想型としてメリタに引き継がれています。
近年、0.3ミリの超微細な穴「アロマホール=香りの穴」を開けたフィルターペーパー
「メリタアロマジック」を新開発しました。
メリタより
|